自分の言葉を自分で聞く
cordinator-apaise'sパーソナルコーチへようこそ
久しぶりに仕事話に盛り上がり
自分が発した言葉にハッとしました
「人の為の仕事」をしたい
目の前の人が喜ぶというより
目の前の人のそのまた先にいる大勢の人の為になることをしたい
例えば、
セミナーをしたい方がいる
いままでは「セミナーをしたい方」が、「想いを伝えられて満足する」という状態を目指し
その方(講師)が喜ぶ顔をみていた
今の望みは「セミナーを受講した方」の喜びになりたい
社会に貢献することが仕事に繋がればいい
形や方法がなんであれ、自分の役割をはたしていけたらいい
言葉にして初めて自分の耳で自分の想いを知ったきがする
あなたもアウトプットする機会をつくってください
自分自身を知るきっかけになりますよ
0コメント